学校沿革

学校沿革

昭和36 3.1 学校法人茂木学園を設立、認可を受ける。
初代理事長に茂木勝太郎氏が就任する。
4.1 山形自動車工業高等学校(自動車科)として山形市緑町四丁目に開校する。
初代校長に荻野忠事氏が就任する。
昭和37 11.3 校名を蔵王工業高等学校に改称する。
昭和39 4.1 山形市緑町より飯田地内に全面移転する。
10.1 2代目校長に茂木勝太郎氏(理事長兼務)が就任する。
昭和45 11.23 2代目理事長に茂木礼仁氏が、3代目校長に斉藤文一氏が就任する。
昭和46 4.1 4代目校長に多田貞雄氏が就任する。
昭和47 4.1 工業経営科を自動車経営科に改称する。
昭和49 4.1 5代目校長に海老名八郎氏が就任する。
昭和50 4.1 普通科を設置する。
昭和52 12.1 6代目校長に川口政喜氏が就任する。
昭和53 4.1 普通科を廃止する。
昭和57 4.1 機械工学科を設置し、自動車科を自動車工学科に改称する。
昭和58 4.1 7代目校長に鈴木貞三氏が就任する。
自動車工学専攻科を設置する。
昭和57 4.1 機械工学科を設置し、自動車科を自動車工学科に改称する。
昭和60 12.1 7代目校長に石原弘廸氏が就任する。
昭和61 4.1 校訓「敬愛・情熱・創造」を制定する。
昭和57 4.1 機械工学科を設置し、自動車科を自動車工学科に改称する。
7.26 創立25周年記念事業として米沢からの50Km夜間歩行「チャレンジ50」を実施する。(第1回)
昭和57 4.1 機械工学科を設置し、自動車科を自動車工学科に改称する。
昭和62 4.1 3代目理事長に奥山八郎氏が就任する。
10.4 第1回親子交流会を実施する。
平成元 12.1 4代目理事長に石原弘廸氏(校長兼務)が就任する。
平成3 4.1 法人名を「学校法人蔵王高等学校」、校名を「蔵王高等学校」に改称する。
機械工学科を情報機械科に科名変更する。
平成4 4.1 普通科を設置する。
平成12 4.1 2学期制に移行する。
平成23 3.10 新校舎完成
4.1 法人名を学校法人「明正学園」、学校名を「山形明正高等学校」に改称する。
平成24 4.10 新入生から三科混合クラス『明正スタイル』が導入される。
11.17 創立50周年記念事業として第一グラウンド(人工芝サッカー場)を竣工する。
平成28 2.12 体育館および工業実習校舎が完成する。
10.1 創立55周年記念式並びに新体育館・新実習工場落成記念式を挙行する。
平成30年 11.6 石原理事長が長年の私学教育への貢献が認められ、文部科学大臣表彰を受ける。
11.7〜10 「1年研修旅行」(2泊3日)を新たに実施する。
令和元年 9.27 親子三大行事に新たに加わった「音楽祭」を山形市民会館で実施する。
令和4年 4.1 普通科のコースをグローバルリーダーコース、SAコース、総合教養コースの3つに変更する。
令和5年 4.1 5代目理事長に石原和実氏が就任する。